ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月14日

8月11日のアユ釣り

今回は、写真がありません、あしからず。



7時30分、赤瀬橋下流の瀬、右岸側より釣り開始。午後から用事があるため11時30分までの、短期間勝負です。

瀬肩から2段目の他より少し水深のある所。水位は平水でしょうか。

糸を立てて、泳がせると、ガガッと1匹目。
開始、5分かからず。

良い感じです。

で、次に根がかり。

取りに行き、事な気を得ましたが、石はとても綺麗です。

場所的には外してない感じ。

少し下流に立ち位置を変え、再開。

根がかり回収の天然も良く泳ぎ、直ぐ2匹目GET!。

今日のパターンは、瀬の中の少し流れの緩い段?、棚?を糸を張らず横に泳がせる感じで、流れを横切った時にギューンときます。


良い感じで釣れます。

ツ抜けを意識し始めた時から、手にチカラが入り初めたか、アタリが遠のき。

最後の1匹に至っては、1時間以上かかりました。

その時は丁度水分補給中で、ペットボトルを持ってたので、反応が遅れたこと、ツ抜けがかかっているため慎重になったこともあり、瀬の中を好きな様に走られ、30m下った所でやっとキャッチしました。

やった!途中からの目標ですが、達成出来たので、とにかく嬉しい。



でもヘトヘトです。

時間より少し早いですが、ここで終了。




アユ缶にいれる時に、カウントしてみると、11匹いました。

何だあんなに慎重にならなくても良かったんだ‼




今日の瀬は、過去何度か釣たことがありますが、今回が最も上手く攻略できた感じて、よし です。

ハリ:イニシア7.25号 3本
下付け糸:0.4号
水中糸:0.04号
背針:有り


これから渇水となります。

高い時と違った難しさが出てきますね。

釣れるでしょうか?

他の川行きましょうか?
  


Posted by yumemaborosi at 13:00Comments(0)長良川のアユ釣り