9月16日 午後便(太刀魚)

yumemaborosi

2016年09月26日 07:11

更新が遅れております(既に次の釣りをやっちゃってる)。



この日は残業
待望のライトタチウオ釣り



釣果は日によって異なり、バラバラがあるとの事。
良い日に当たると良いなぁ。


タックルは、リーディングスリルゲーム64MH-195
+ENGETSU CT+PE0.6号。

スリルゲームはNEWウエポン。楽しみ。
PE0.6号は細いかなぁ〜、リールも含めイカメタルの流用。


釣り座は午前便と同じ。釣り人4名。

ポイントは港からでで直ぐトコ。
水深は、50mを切るくらい47、8m。棚は底から20mまで。

タチウオ釣り、1年に1度しかやらないので、誘い方分かんない(自爆)。
テレビで見たのを真似てみる。

で、暫くの後、釣れた。
2本だけど大満足(自爆2)


希望虚しく、この日はタチウオご機嫌ナナメの様(船長談)

アタリ棚は安定せず、絞り辛い。

スリルゲーム、40号でもギュイーンと曲がり、竿の半分は糸と同化している。

竿が柔らかいと、巻くのが大変と今更ながら気が付く次第。
40号でも重。

が、オートマチックに掛かる❗️

タチウオがエサをガッガッし始めて、本食いになるまでゆっくり上げてくるけど、ナカナカ持ってかない。10mくらい上げて、我慢できず、グィッと
合わせると、既に掛かってる感。

合わせ損ねて空振る事もあったが基本的にオートマ合わせ。
3時間の、時間もライトな釣りも終了。
釣果もライト⁉️


(ホームページより拝借)



PE、タチウオに触ったのか、PE部分から部分からブッーン。
で、竿そのままで、旧エアド+PE1号にチェンジ。

ん❓
PEの違いもあるけど、ENGETSUの方が巻き上げがエアドよりスムーズ❓

ゆっくり巻き上げてくるとよく分かる?
個体差かなぁ。

今度リール買うとき、シマノのリール買ってみよっかなぁ〜。




タチウオ釣り。
また、あんまり釣れなかったからか、ますますやりたいたくなってきた‼️


何時いなくなるか分かんないタチウオ。
今年行けるか?

……………………………………………………………





あなたにおススメの記事
関連記事