3月29日 トンジキ
今季初、鳥羽相差の、魚勘丸さんにトンジキに行ってきました。
黒潮の関係接近により、釣れてます❗️
実は2月にも予約してたのですが、ビンチョウマグロ(の群)が遠すぎて行ける距離じゃないとの事(笑)でキャンセルになってます。
…
釣り座は、左舷ミヨシから3番目
トンジキのキモは、ビンチョウの居る棚にジグを持っていく事と、喰わせる“間“
船長さんのアナウンスとヒットした人のラインの出ている長さ。
ジグは400gで固定。
まずは定番のウロコジグ。
アルミニウムシルバー
ファーストヒットは120m、ヒットした方のラインの長さまでフォール中に、ヒット❗️
途中、友船の情報から、40分くらい走って、かなり沖に移動(もともとどの辺りで釣りをしているのか知らない、笑)
2匹目は、130mでヒットとの情報で、2落とし目だったので150mまでラインを出し1シャクリからの「待ち」でヒット!
3匹目も他の人のヒットの棚(ラインの出)から連鎖ヒット!
3匹目からは、ダイワソルティガTB JIGトンジキカスタムのグローにチェンジ
4匹目は、単発ヒット、170mくらいラインが出てた
船中トップは、5匹!
10名で19匹、全員安打でした
ウロコジグ、曲がる
2匹釣っただけで曲がるの⁉️
ロッド:フルベントB60ー5
リール:オシアジガーFカスタム2000
ライン:PE4号
リーダー:80ポンド 4ヒロ
…………………………………………………………………………………
関連記事