2025年釣り開始は日本海ジギング!
25年の釣り開始は、日本海ヒラマサジギング。
時は1月5日、釣船は敦賀色浜の泰丸セカンド。
日本海でのジギングは初めて。
釣り座は大トモ。
釣り人は、ドテラ流しの釣りなので6、7人。
まずは、キロ1万円❗️のサゴシ・サワラから。
80g前後の軽めのジグをブレードチューンして、早めのジャークで釣る。
この日はサゴシの機嫌が悪く、当たるがなかなかヒットせず、船中1、2匹?キャッチしたのみ
僕はノーアタリ。
早々ヒラマサ狙いに切り替え深場に移動。
日本海ではロングジグが普通の に使われるが、
ホーム(って言うには回数が少ないが…)の伊勢湾では、クイックゼロワン、FKジグ、TGベイトなどショートジグをメインに使っているので、ロングジグはほぼ使った事はなく、数個しか持っていない
ダイワ・ソルティガ TBジグII アデルのグローヘッド200gを選択。
ロッドはオシアジガーフルベントB60-3、
リールはオシアコンクエストCT300HG、
ラインはPE2号+フロロ10号4ヒロ、
ドテラ流しなので、硬めのロッドでも200gのジグの重さを感じながら、シャクル事が出来る。
早まきからの喰わせの間をつけると
ドーンと来る
ドラグの音が気持ち良い❗️
船長さんとタイミングが合わす、取り込み時にバラシもしたが、
子ヒラマサ3匹、ハマチ2匹をゲット。
活性が高いのか中層でヒットすることあり、
ラストはキロ1万円をゲット!
竿頭もゲット❗️出来ました。
……………………………………………………………………
関連記事