鱒蔵に行ってきたよー

yumemaborosi

2021年11月10日 08:29

岐阜県は高山市にあります鱒蔵に行ってきました。 

道路にある気温が零下1度を示す
ほど冷え込んで、
釣り開始の8時でもブルブル。

釣り場はインレット付近。



釣り人は少なく、結構移動できる。

常連さんは、足場の良い深場に陣取ってる。



事前に放流済みとの事ですが、
初めはノアLのシグニチャーカラーで釣る。

もう少し重くても良さそうだが、ハントグランデ1.0gとかでは反応が弱かった。

が、釣れるサカナもコンディショングーで、よく引くわー


暫く釣ったら、追加の放流〜。

ルミオン1.9g オレンジマンゴーにチェンジして、狩る

それほど長く続かなかったけど、後から釣れるコンディションの良いサカナは、この時放流したサカナじゃないかと思う。



今日はこれ❗️
と言うようなスプーンは見つけられなかったけど、
その中でBF0.7g 77 S.M.Ⅴが割と釣れたような感じ



プラグでは、FATモカの2015?のシグニチャーカラー?が良く、水面下をトロトロと引くと、ガッとヒット

僕的には、ボトムよりも中層より上が釣れたと思うが、ボトムで数を稼いだ人もいた。

まぁ、単純にボトムの釣りが苦手なんだと思う(笑)

ブザービート後?に釣れたラストワン


64マスでした。


鱒蔵、人もそんなに多くないし、釣れるサカナもコンディション良く強いし、
また、来たいなぁ。


今の季節は、なかなか難しく、春が最も釣れるらしい

んー春?
春なら横を流れる川でネイティブなサカナを釣りたい

………………………………………………………………


あなたにおススメの記事
関連記事