10月24日 タイラバ

yumemaborosi

2021年11月03日 18:41

色浜の竹宝丸にタイラバに行ってきました。

天候が良くなく、キャンセルの可能性もあったので、条件的に良くないか?
と心配でしたが、無事出船。

釣り人は6名で、右舷からの釣りで、釣り座は前から3番目。
まぁ真ん中です。

6時前に出船、暫く走って77mライン。
風があり良い感じだ。




重さは100か120gと指示があり、軽❗️

スタートは、
ダイワ・ボタニカルオレンジ(プロデュース バイ 秋丸美帆)(ミーハー笑)100g +紅牙タコマラカスベイト2.5inch蜜柑+紅牙リングビーム4inchケイムラオレンジ に針は4本段差


85mくらい糸が出る。


直ぐにヒット❗️

でかカサゴ

旨そう



横の方が次々と外道をヒット!
外道と言っても、鬼カサゴ、キジハタ、マハタ。
この方、サカナを持って帰らないとの事で、頂く
こんな素敵な事ある❓



ヘッドを無双真鯛フリースライド  オレンジ TG90gにチェンジ
ワームを少しコンパクトにする
中井蟲にチェンジ。


シマノのリールの表示で"2"の速さで巻く

ジリ、ジリ、ジーー

エキサイトドラグ、痺れる〜

ヒット❗️
硬めのロッドなので、加えた時に違和感を感じにくいようにドラグをズルズルにセッティングしてあり、
巻いても巻いても、巻けない(笑)
少し引きが落ち着いてきた時に、ドラグを少し締める

やったー❗️
56センチ


良型のアマダイもゲットーーー



他の人の仕掛けを見て
皆んなが使ってないカラー

ヘッドは桜グロー100g、スカート、ワームもグロー、クリア
写真の3番目。



タックルもスリルゲームにチェンジ。


カウンターが付いてないリールでも、PEの色を確認しながら巻けば、スピード、巻きの精度、巻き上げる深さなど、全然問題ない。

ジリ、ジリ、ジリ、ジリーー

ダイワのドラグサウンドも悪くない

こちらもズルズルドラグだったので、徐々にドラグを締め
ゲットーー
66cm







潮と風が後半になるにつれ、動かなくなってきた

船長さんの粋な計らいで30分延長

少し浅場の岩礁帯に移動、70mないくらい

ヘッドを無双真鯛フリースライドに戻して


フォール中にゴ、ゴゴ、ッと
アタリからのヒット❗️
結構引きが強いぞ
んー、タイじゃなさそう


青いヤツでした。

凄くない❓


鬼カサゴとハタ2匹は横の方からのもらい物ですが…




①AGS TYPE-N 73HB-METAL+ENGETSU プレミアム
②AIR TYPE-N 65MB TG+紅牙TWハイパーカスタム

ラインともに
PE 0.8号+フロロ4号4ヒロ





タイラバ、楽しい。
また、来よう


………………………………………………………………



あなたにおススメの記事
関連記事