釣れないの、釣らせて下さいローギア

yumemaborosi

2020年04月01日 18:27

ソフト(巻き精度)の問題をハード(釣り道具)に転化。

僕の場合、あるあるです(笑い)

エリアトラウト&ネイディブトラウト用に購入したルビアスFC LT2000S-XH。
巻取り長さは81cm。
ハンドル長は50mm。

この辺りが(巻き精度の)問題か?

では、何とかしてみよう。

ルビアスとスプールを共用したいのでダイワのLTシリーズの2000番。

巻長さだけなら1000番だよね。


ルビアス買う?

まさかまさか、先立つモノ(お金)がない。

ネットで調べてみると、カルディアならギリギリ手が届く。
Tポイントを全部使って、還元も十分に意識して。


カルディアLT2000S ギア比5.2、巻取り長さ68cm。
ハンドル長40mm。
自重は170g(ルビアスは150g)

50mmだと円周314mm
40mmだと円周251.2mm
ん?
そうじゃなくて、回転半径が大きいと回転にムラができる 出来やすい と思われる。

ハンドル長が長いと程度の問題かもしれませんが、回転が軽い。
だからハイギアはハンドル長が長い。



まぁルビアスより自重いけど、実際にはあんまり気にならないでしょう。


問題は、巻き重り。

ネットで見る限り、(上位機種と比較して)重たいみたい。

少し考えて、勢いのポチッと。
僕には"巻きに影響するくらいか重い"のか使った事ないので、分からない

オフシーズン近し、今を逃すと来シーズンまで何も出来ない。


で、ついでに、エステルラインも購入。

無難に0.4号。
本当は鯵の糸ナイトブルーが欲しかったんだけど、
またの機会に。

では、現場でテストだーー
…………………………………………………………



あなたにおススメの記事
関連記事