五十にしてまだ迷っていたが
四十代後半より始まった近い所が見えにくくなる遠視、
簡単に言えば老眼
日常生活は元より、釣りにおいても無視できない存在
渓流釣り、鮎釣りは言うに及ぼす、3号より太いラインを使う海釣りでも近視の眼鏡を外さないと細かい作業が出来ない。
老いと向き合うには、まず事実を直視する事(これが一番盲目だったりして)(爆)
天命を知って(?)、メガネ屋さんに
まず、仕事・一般生活用に遠近両用メガネを作った(使用条件より中近両用メガネとなった)。
ついでに、メガネ屋さんに
「釣りに使える偏光の遠近両用メガネって、作れるの?」
と聞くと
店員さん
「うちの会社にはありませんが、マグネットで偏光レンズを付けるモノならありますよー、2個目のメガネの同時購入で、2個目のメガネが××%割引になります❤︎」
で、作っちゃいました
T.G.C.
東京ガールズコレクションでは勿論ない
やや色のきつい偏光レンズですが、
こちらは近い所と遠い所も見るので、遠近両用としました。
まだ、釣りで使ってないので、今度の釣りが楽しみだ
変化対応するのが世の常なら、老いていく体に対応するのがこれからの使命なのだ
……………………………………………………………
関連記事