2013年GW始動
GW初日、家族で石川県に遊びに行きました。
(千里浜にて)
300km離れた、のとじま水族館に9時30分毎到着。
岐阜の西部から休憩込みで4時間かかりません。
途中のローソンで前売り券を購入。
大人-200円で1,600円、子供-50円で450円なり。
水族館としては安いですね。
入場時に、13時40分からの水族館裏側探検隊を申し込みました。
午前と午後の各一回あり、僕たちが申し込んだ時は、午後の部しか空いていませんでした。
入場すると、いきなりジンベイザメがお出迎え。
テンションがMax。
ジンベイザメがいる水族館は
・沖縄美ら海水族館(沖縄県)
・海遊館(大阪府)
・いおワールド かごしま水族館(鹿児島県)
・のとじま水族館(石川県)
・八景島シーパラダイス(神奈川県)
だそうです。
ジンベイさんの食事の必見です。一番上の方で見てね。
写真あまり撮っていないので、ダイジェスト、というより抜粋?、というより撮った写真の解説を
コチ映っています、どーこだ?
「こっち」
......
水族館で見るのも、今一。
裏探検隊。
10人限定です。
担当の方のオリジナルの進め方で、その日ごとに違うこともあるとか。
いろいろ裏話が聞け
絶対、絶対お勧めです。
また、うちの娘さん、実は水族館に勤めることが夢で、案内してくれた女性にいろいろお話を聞けて、彼女は大満足。
飼育員さんの仕事はとてもハードで、動物を愛する気持ちと情熱がなければできません。
就職率も相当高いとか。
目がキラキラしてて素敵な方でした。
クラゲ、気持ちが安らぎますね。
クラゲバカよねー、おばかさんよねー。(細川たかし、心のこりより)
....
かめ、こっちへカメん(カモン)。
....
水族館、良い所、紹介できなかったけど、
派手さはないけど、ここお勧めです。。
お食事は.....、持参でもいいかも。
砂浜ドライブ。娘さん、お初。僕も十数年ぶり。
娘さん、感激してました。
その日は、金沢でお泊り。
JR金沢駅のそぐそばで、
3人で、
駐車場込で、
GWで8,000円のビジネスホテルに宿泊。
安かろう、××かろうです。
名前は伏せておきます。
金沢の夜、とっても楽しかったです。
居酒屋もいっぱいあって良いところです。
二人で生中、12杯、グラスワイン6杯なり。
翌日は、越前海岸で、釣りを少々。
全然釣れませんでした。
夜は、ヤリイカのメスが釣れるとこのことですが、そろそろ終盤。
専用の仕掛けに、ササミを餌に釣るそうです。
GW、まだまだ続きます。
関連記事