5月23日 長良川本流ルアー釣り&エサ釣り

yumemaborosi

2021年06月01日 23:05

5月アマゴを釣るべく、4時に起きて(遅いわー)
一路、郡上へ。

水況は、増水後の引き水でいい感じ。

まずは大和町。
釣りに行ってる人は分かりますよね、ここ。


ロッドはTENRYU RZ78LML、リールはルビアスLT2500XHに、PE0.5号+フロロ2号。
ルアーは、トリコロール流芯、D-コンタクトで釣る

トリコロール流芯をロストして、移動

北上して、長良川アユパークのかなり下流のガンガン瀬の落ち込みの深瀬?大トロ。

こっちは、少し濁りが入ってる。

ロッドを、スミス イル・フロッソ53にチェンジして
向こう岸際の流れを狙う


で、ヒット❗️
かかりが悪く、あんまり暴れなかったけど、
顔の小さい美形の本流アマゴだ‼️

まぁまぁ太ってるが20センチちょい超えなので、僕が釣りたい5月アマゴとはいえない

でも、メッチャ嬉しい。
ルアーで釣れないのではないかと疑念が湧き始めてたので、良かった〜

ヒットルアーはトリコロール流芯


続いて、
ガンガンの瀬の中のタルミにルアーを入れて狙う。


ショートキャストでアキュラシーが要る釣りには、この頃流行りのベイトリールの釣りが合ってる気がする。

瀬ではノーヒット。


でも水況が良すぎるので、釣れないのが不思議。

釣具屋さんでミミズを買ってエサ釣りに変更
(ルアー釣りに自信のない証拠です)


エサ釣りにした途端、風が吹き始める
んー、あるあるです。 

7.5と9.5mしか持ってこなかったので、
短い(笑)7.5mで釣る。

場所は二日町。

良い感じなのに、アタリすらない

今日歩きました!というような新鮮な足跡もあり、これが原因?



吊り橋の近くのこんなところの
写真で見える石の前の深い所で


ヒット❗️

綺麗で元気なアマゴ。
大きくないけどね。


12時に終了。


ルアー、エサで1匹ずつ。

トホホ

まだまだ、鮎釣りまで時間はある。

また来よう


……………………………………………………………


あなたにおススメの記事
関連記事