中国で鼻血

yumemaborosi

2017年08月22日 23:05

久々に鼻血ブーしました……


お仕事で中国。

まずは山東省

相手の会社さんが、折角だからと有名なお店に連れて行ってくれて

このお店は地鶏が"ウリ"で、
食堂に面した庭にもニワトリが飼われおり、中々いい雰囲気のお店(このニワトリ達ももいずれ… 汗)、

鳥料理以外も美味しかった。


で、出たー。
驚きのセミの幼虫❗️


このお国ではポピュラーな食材だそうで

調理方法はシンプル

噛んでみると、弾力があってそれが少々生々しい。
美味しい事は、美味しい。
間違いないけど、時々寒気がした(笑)

同行した中国人(♂)は一口も食べず(笑)

何でもセミの幼虫も食用に養殖しているそうです。


鳥のトサカ、初めて食べたけど食感が何とも表現し難く、美味しい。



で、翌日、高校生以来の鼻血。

セミが効いたのか、鳥のイタズラか、知らず知らずに鼻ほじったのか(謎)





続いて、珠海。

世の中で最も嫌いなモノ
それはヘビ

で、ヘビ料理


料理されてれば、もう苦手ではない。
少々骨が気になるけど、淡白な味で美味しい。


この料理

通称

オシッコ団子(❗️)


豚の肉団子で
プリプリの食感で噛むと、オシッコの様に(❓)汁が出る(爆笑)。

んー、オシッコの感じはなかった(爆笑)




翌日は、牛の色んな部位が食べれるお店で

こんな風にお店の人が調理してくれて



そりゃー美味い


で、
オシッコ団子(笑)


牛バージョン

食感は豚と同じだけど、オシッコの味(⁉️)は異なる

僕的には豚牛とも美味しかった。

この店のメニューに牛のチ○チ○がある。
食べるか?と女性に聞かれたけど(笑)、
高校生以来の鼻血ブーがあったので、仕方なくキャンセル(笑)

本当はチ○チ○は効くのか❓を身をもって試したかった。





そんでもって、次は船に乗って深圳。


何と、深圳、お隣の香港でインフルエンザが猛威を振っていて、ここも侵されており死者も出でいるとの事。

幸い収束に向かっているようですが、何もこのタイミングで訪問❓しなくても


オマケに台風13号、直撃❗️

僕達は15時の船に乗ったんだけど、17時の便からは欠航となった。

この地域、明日は学校が休校になった模様。


予定通りの仕事を消化し、無事日本へ帰れるのであろうか……


んー、何だか分かない内容だけど、

主題は高校生以来の鼻血です。


……………………………………………………………







あなたにおススメの記事
関連記事