サツキマス&本流アマゴ釣り②

yumemaborosi

2016年05月27日 15:51

この頃の釣行記、前にも増して内容のないモノとなってきてマス………
今回も………………


5月22日、長良川中央and郡上に、サツキマスandデンデン本流アマゴ釣りに行ってきました。
まずは、関市の某有名ポイント。
前回も行った所ねぇ。

釣り人激減。
釣果に完全に比例❓

まずは、橋の上流側の瀬脇を流してみますが、ノーヒット。

橋の下流、前回と同じ所を下りながら釣りますが、アタリなし。


かなり下流の方を釣っている方と暫しお話し。
今年は魚が極端に少なく、今年は5匹位しか釣った所を見た事ないとか(=この方は今年釣ってないという事ですね)


このポイントは2時間弱釣って移動。

郡上八幡の自然園付近より釣り再開。
竿をサツキ82、糸を0.3号に切り替え、5月アマゴをターゲットに。



複雑な深い流れを丁寧に流しますが、ウグイすら釣れません。

なんかオカシイ。


ガンガン瀬は無視して、瀬の上の変化の無い流れも釣りますが、ちっちゃなアタリはありますが、本気食いのアタリなく、移動。

ほんとなんかオカシイ。

日曜日だけど、こんだけアタリが少ないのは初めてだ。
感が鈍ってるのもあると思うけど、長良川なんかオカシイじゃない?



大和町まで北上し、釣り再開。


釣れたー❗️






嗚〜呼、虚しい。




マトモな釣りがしたい❗️



来週も来ようと思いますが、初心に戻ってもっと細い糸で丁寧に釣りたいと思う。



…………………………………………………………







あなたにおススメの記事
関連記事