5月16日 長良川本流アマゴ釣り
GW以来の釣りです。
天気予報通り朝から雨が降ってます。
増水と少々の濁り、いい感じ
チョット濁りがあり過ぎか?何れにしても状況としては、良いんじゃない〜の。
時半過ぎ、釣り人少なく、これまた、良いんじゃないの〜。
で、杉ケ瀬ヤナ跡地下流より釣り開始。
エサはミミズ。
水位は、10cm程増水。
果たして?
釣れましぇん〜。
2時間程やってゲット出来たアマゴは1尾。
アマゴと思われる魚でバラしたのは、1回。
ウグイもあんまり多くない。
長さはないけど前回より一回り太ってて美味そう。
移動、今度は万場下流右岸。
8時過ぎて人は、チラホラ見える様になり、雨も予想より早く上がっていてる。
さっきのポイントよりほんの少し良くって、あたりもも増えますが、バレます。
岸際より、立ち込んでながれのチョイス脇、次の段に落ちる直前の所で食ってる、型はイマイチだけど、いい感じで太ってて、よく引きます。
この時期、五月のアマゴ、丸々と太った朴葉アマゴを釣りたかったが、結局そのような気配のあるヒットもなく、11時半過ぎに終了。
トホホの4amago。
川はGW後で、アユもいろいろな川で解禁してる事もあってか、随分と静かになって来ました。
いよいよ本当の渓流釣りを味わうチャンスですが、来週はアレがあるし、今度はいつ来れるか?
竿:EP パワーゼロ5 85
糸:0.175号
針:半スレひねり7.0号
エサ:ミミズ
……………………………………………………………
関連記事