ヤリイカメタル

yumemaborosi

2022年03月09日 23:25

色浜の春定丸に深夜便のヤリイカメタルに行ってきました。
3月4日(金)の平日釣行です。
その日は健診で会社を休んでいるので、半夜便の方が人が少なくヤリイカの分配が多そうで良かったんだけど、
目当ての春定丸さんが深夜便。
深夜便は未経験で、特に釣りが終わって帰る時間が午前6時ごろと思われるので、果たして帰宅出来るのか?

などと釣りよりもそちらが気になり、一瞬予約を躊躇ったが、まぁ寝袋持参の車中泊でイケルだろうと、決定。

21時集合、満船。
クジで、右舷トモ。
アンカリングなので、ベストではないけど❓、まぁまぁ良いポジョン。
予定より早く9時半ごろ出船。


灯りを付け継ぐまでは、独自のポイントで、釣り開始

事前の情報では、状況により30号の必要では?と聞き
ロッドも新調(ただの言い訳、笑)

エメラルダスAIR AGS N65LB

メインロッドのAGS N56XULBはショートでUL調子な事もあり、“遊び“がない感じだけど、このロッドは元竿辺りに少し余裕があり、使い初めは少しもたつく感じの印象だったけど、20号でもかなり余裕がで扱う事が出来る。

この2ロッドは同じ乗せ調子なんだけど、味付けが違って使い分けが出来そう。


そうそう、この日は30号どころか、15号がメインの釣りだった…
購入する意味があったんだろうか と言う議論を横に置く

1時間ほど釣って、全くアタリもなく移動。
甚五郎丸さんの灯りを引き継ぐ
水深70m越えでヤリイカなので基本ボトムを狙う。

なかなかアタリを出せず、エギを変えたり、スッテを変えたり。
シャクリながら上に上げ、腕いっぱいまで上げてスティ。
アタリが出なければ、棚を上げて同じ事を繰り返しす
か、聞き下げるようにデッドスローロッドを落としていく。
暫く後、11時半ごろにファーストヒット❗️


ロッドにも慣れてきて
ここから1時間で10杯ゲット。




ダブル❗️


2時半ごろ20杯突破‼️

出来過ぎじゃん

自己ベストの24杯もクリア

2回目のダブルで、昇天し、

な、な、なんとトリプル‼️


4時半ごろ、30杯に達し、

船長さんの粋な計らいで30分延長で
33杯で終了〜


これだけじゃないけど、印象の残っているヒットスッテとエギ

何となく、ダイワのリフレクトは他のイカに比べてヤリイカが釣れる様な気がする


ダブル、トリプルで釣れるのは、焦らしに焦らしで抱く間を作れたからと思うけど、
本来であれば、一杯一杯釣っていくのがセオリー(追い喰いのダブルは別)で、
今回の僕の動かし方は、ヤリイカには少し強かったみたい。
結果的に活性の高いイカは釣れたけど、もっと動かす量を減らし、同じ棚をネチネチ攻めた方が活性の高くないイカも釣れた様な気がする。

次回の課題だ。


船中、結構釣れたみたいで、竿頭は49杯。僕の横のオオトモの方。
火曜日に撃沈したけど見事リベンジ成功。
この方は、あまり動かさず、同じ棚で釣り、途中、1投1杯を十連発くらいしていた…


車中で、3時間ほど仮眠(爆睡)してから、帰宅。
無理して帰るより、全然安全。



ヤリイカは、やはり美味しい




………………………………………………………………



あなたにおススメの記事
関連記事