バス釣り第 2幕はあがったが……

yumemaborosi

2017年01月12日 12:26

散財♪散財♪♪

ストレス溜まった時は、やっぱこれだよねー。





前回のバス釣行は、湖岸に立ちルアーを投げる事に意義があって、それ以上を望んでいなかった(笑)。

当然の事なんですが、釣りはしましたが釣れるレベルではなかった。

ま、まぁ、想定内、想定内。


次からはもう少し釣れても良い状態(笑)に近づけようと、あれこれモガイてみた。



まずは、基盤整備。


色々リサーチし、色々揃えてみた。


で、思わず、リールも買っちゃった。

メタニウムMGL

カッコいい❗️

昔々の釣りでは、マグブレーキと遠心ブレーキの2種のリールを使ってて、
遠心ブレーキの、ヘビキャロとか重めのリグ?を投げた時の飛んでゆく?抜けてゆく?感じが、たまんなく快感で、今でもその感触を忘れる事が出来ません。

当時は、アンバサダー4600C ハンクパーカーを使ってて、スプールと本体の隙間にラインが良く噛んで閉口でしたが……



で、本当はアンタレスDCが垂涎の的だったんですが、飛距離だけでなく価格もぶっ飛びだったので、清水の舞台から飛び降りようか一瞬迷ったけど、やっぱ無理、無理、断念。



ほいで、
仕方なくって訳ではありませんが、巷で人気の、このリールをゲット。


デッカいのしか狙わないと言いつつ、バーサルな比較的軽めのルアーを気持ち良く飛ばせるリールをゲット〜。

揺らぐポリシ〜〜。




更に、汎用性の高いロッドの衝動買い❗️

2016タックルオブザイヤーのロッド部門1位、ポイズンアドレナ1610M。




デカバスしか狙わないポリシー、ここに消え去る。



でも2セット持つことが出来た。

後は。行くだけだ❗️

(寒くて重い腰があがんねー)

……………………………………………………………







あなたにおススメの記事
関連記事